【最新版】スターデューバレー 公民館ルート vs Jojaルート|メリット・デメリット徹底比較と選び方【自動なでなで装置の入手法も解説】

この記事はこんな方におすすめ!

  1. 公民館ルートとJojaルートの基本フロー
  2. それぞれの費用・時間・体験の差を実データで比較
  3. Jojaルートで確実に入手できる自動ナデナデ装置の条件と、公民館ルートでのドロップ確率
  4. ルート決定の判断軸・おすすめプレイスタイル
  5. よくある質問(ルート変更可否・マルチプレイ時の注意点 など)

目次

公民館ルートとは?

1. 進め方とバンドルの概要

  • 町長ルイスの依頼で放置された公民館を修復
  • 季節・スキルごとに分かれた6つの部屋 × 全30バンドルをアイテムで完成
  • バンドルを1つ終えるごとに橋修復 → 鉱山カート復旧 → バス再開 など生活改善イベントが順次アンロック

2. 公民館ルートのメリット

  • 初期費用ゼロ:必要なのは時間とアイテムだけ
  • アイテム収集を通じ“釣り・採取・農業・戦闘”を無理なく体験 ⇒ ゲーム理解が深まる
  • 完成時に専用の感動ムービー+住民友好度ボーナス
  • Steam/PS/Switch 実績「Community Center」などを一気に獲得

3. 公民館ルートのデメリット

  • 日数がかかる
  • ルート変更不可:途中でJoja会員になることはできない
  • 収益ブースト系アップグレード(温室・自動ナデナデ装置)は終盤まで入手が難しい

Jojaルートとは?

1. 加入条件と開発プラン一覧

Jojaルート 加入条件と開発プラン一覧(即日反映列・Auto‑Petter行を除外)

施設・機能解放費用備考
Joja会員証5,000 g加入に必須
鉱山カート15, 000 g移動高速化
川上の岩除去20,000 g川・池で砂金回収
橋修復25,000 g採石場へアクセス
温室修理35,000 g年中作物/樹木可
バス復旧40,000 g砂漠アクセス

総費用: 会員証 5 000g+開発プラン5件 140 000g=140 000g

2. Jojaルートのメリット(自動ナデナデ装置が超強力!)

  • ゴールドさえ用意すれば最短6ゲーム日で全解放+自動ナデナデ装置購入可能
  • 自動ナデナデ装置で毎朝の動物タップを完全カット → 卵・ミルク品質が安定して★金星★に
  • アイテム運に左右されず、周回プレイで最適化ルートを組みやすい

3. Jojaルートのデメリット

  • 初期投資だけで 140,000g:1年目序盤だと資金繰りが難しい
  • 公民館の温かいイベントは見られず、住民リアクションもやや冷たい
  • 効率重視ゆえ「ほのぼの農場ライフ」を求める人には物足りない

公民館ルート vs Jojaルート|7項目で徹底比較

指標公民館ルートJojaルート
初期コスト0g5,000g
完了までの期間最短1年以内 ※季節待ち最短で一年目の夏
収益ブースト速度ゆっくり(温室・自動ナデナデ装置が遅い)速い
ゲーム体験探索重視/RPG的経営シム的/数値最適化
イベントの充実度住民との温かい交流最小限
実績公民館系Joja系
向いている人・初見プレイ
・ストーリー重視
・全部の要素を遊びたい
・金策が得意
・効率重視
・周回勢

あなたにおすすめのルート診断

YES/NOチャート公民館Joja
ストーリーを味わいたい?
コーラマシーンが欲しい
コレクション要素をコンプしたい?
時間より効率を優先したい?
住民友好イベントを楽しみたい?

👉 YES が多い方があなたのベストルート!


よくある質問(FAQ)

Q1. 途中で公民館→Jojaへ変更できますか?
A. 不可。バンドルが消滅するため変更はできません。新規セーブ推奨。

Q2. 自動なでなで装置は公民館ルートでも手に入りますか?
A. はい、低確率で入手可能です。

入手先条件確率・備考
スカル洞窟の宝部屋階層100以降で稀に出現約3.6 %
ゴールデン・ミステリーボックス(v1.6)モンスター討伐・採掘でドロップ0.5 %
危険な鉱山/スカル洞窟ハードモードボス系モンスター撃破低確率ドロップ

Q3. マルチプレイの場合ホストが選んだルートが全員に適用?
A. はい。事前に仲間と方針を統一しておきましょう。

Q4. Jojaルートにすると住民好感度が下がる?
A. 直接は下がりません。ただし公民館イベントが消えるため、友好度+が得られにくく実質的に差が出ます。

Q5. 初心者でもJojaルートは可能?
A. 可能ですが、一周目のおすすめは公民館ルートです。


まとめ&次のアクション

プレイスタイル推奨ルートキー装備
初心者/世界観重視公民館バンドルアイテムチェックリスト
効率重視/金策好きJoja高品質スプリンクラー+自動ナデナデ装置
  1. 初見は公民館で世界観を味わう
  2. 2周目以降はJojaでタイムアタック ⇒ 実績コンプ&高収益を狙う
  3. Jojaルートで自動ナデナデ装置を解禁するには、開発プラン5件をすべて購入することを忘れずに!

あなたの理想の牧場ライフを、最適なルートでスタートしましょう!

勝敗を決めるのは、速さだ。NURO光 – 最速の戦場へ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しゅうのアバター しゅう ゲームや機械が大好きです。

コメント

コメントする

目次